マイポートフォリオ 2022/9/4
2022/9/4時点の持分上位20銘柄です。 ・持分上位10銘柄一言コメント 1位 9022 東海旅客鉄道コロナ前水準の22,000円の9割、19,800円まではすんなり戻るかと思いつつ、結構上値は重い。ただ、現時点での […]
なのなのの高配当株 投資メモ ~Investment for Survive
2022/9/4時点の持分上位20銘柄です。 ・持分上位10銘柄一言コメント 1位 9022 東海旅客鉄道コロナ前水準の22,000円の9割、19,800円まではすんなり戻るかと思いつつ、結構上値は重い。ただ、現時点での […]
2022年8月14日 お盆ということもあって、勝手にM&Aトンデモ予想をしました。 1.M&Aトンデモ予想 ①大和証券G本社によるサムティ完全子会社化②ヒューリックと日本郵政の資本提携③商社による携帯販売 […]
2022/7/30時点の持分上位20銘柄です。 レンジ内相場の上限に近づいてきているようにも思えるので、一部利益確定を進めたり空売りを入れたりしています。 バリュエンスホールディングス(9270)が想定よりも育ってきてお […]
地方銀行には、PBRが0.1~0.2倍台の銘柄が多くあります。 地銀株は市場拡大の余地が限られ、成長見込みが薄いことから長い間安値圏で放置されてきました。 しかし、最近では持株解消に伴う安定株主喪失の流れなどもあり、物言 […]
2022/7/2時点の持分上位20銘柄です。 上位銘柄の中で6月は、値動きに方向性がなかったことからソフトバンクグループ(9984)を売却しました。 当面は、年間の受取配当金額を日本年収中央値の397万円まで増やすことを […]
2022/5/31時点の持分上位20銘柄です。 5月は、153%のプレミアがついたミューチュアル (2773)TOBのラッキーパンチがありながらも、持分上位20銘柄については安定の売買なしでした。 日経平均25,500円 […]
2022/4/29時点の持分上位20銘柄です。 高配当目的で買った14銘柄のうち、13銘柄は含み益となっています。それに対して、高配当以外の目的で買った6銘柄のうち、含み益となっているのは半分の3銘柄しかありません。 や […]
株主優待紹介2018 あさひ 今日はお友達の家に泊まって、明日早朝から牛久→東京まで自転車ツーリングの予定ですの。 そんな自転車好きの方に、あさひ(3333)は買ってもいい銘柄かと思いますの。3月度売上の前年割れは気にな […]
世界各国の株価に関するツイート 世界各国のGDP成長率とPER 世界から見た日本株式市場の相対的位置も知っておく必要があるかと思い、世界各国のGDP成長率とPERでバブルチャートを作ってみましたの。 X軸にGDP成長率、 […]
銀行に関するツイート 銀行・総資金利ザヤ 最近よく、銀行は構造的に儲からなくなっているという話を聞くので、総資金利ザヤ×PERでバブルチャートを作ってみましたの。 ・総資金利ザヤ⇒貸出や有価証券などの運用利回りに対し、預 […]