マイポートフォリオ 2025/6/9
2025/6/9時点の持分上位20銘柄です。 2025年5月、上位銘柄は売買なしでした 4月のトランプ関税ショックが何だったのかというくらい落ち着いた相場ですね 今は、ワンチャンTOB可能性のある高配当株や、小型成長系の […]
2025/6/9時点の持分上位20銘柄です。 2025年5月、上位銘柄は売買なしでした 4月のトランプ関税ショックが何だったのかというくらい落ち着いた相場ですね 今は、ワンチャンTOB可能性のある高配当株や、小型成長系の […]
2025/5/5時点の持分上位20銘柄です。 4月7日のトランプショック前後は以下銘柄を買いました。 4/4力の源ホールディングス(3561)カナレ電気(5819)コンフィデンス・インターワーク(7374) 4/7SBI […]
過去のメディア掲載・講演実績です(2025/5更新) WEB 会社四季報オンライン 2025年5月 “億り人”なのなの氏流、高配当&TOB狙い投資の極意 2024年2月 ①高配当株で1億円到達、億 […]
2025/4/1時点の持分上位20銘柄です。 2025年3月、上位銘柄の売買はなしでした。 株価変動により、伊藤忠エネクス(8133)とカドス・コーポレーション(211A)が上位銘柄に入ってきています。 伊藤忠エネクスは […]
2025/3/2時点の持分上位20銘柄です。 (持株数の棚卸しを行ったため、一部銘柄について先月から持株数が変わっています) 2025年2月、上位銘柄は売買なしでした。 日経平均は一時37,000円を割りましたが、そこま […]
2025/2/2時点の持分上位20銘柄です。 2025年1月、株価上昇によりMacbeePlanet(7095)と日本郵政(6178)が上位銘柄に入ってきました。 1/26の投資家バーSTOCK PICKERSでの講演会 […]
2025/1/1時点の持分上位20銘柄です。 2024年12月、株価上昇によりネットプロテクションズHD(7383)とシェアリングテクノロジー(3989)が上位銘柄に入ってきました(ネットプロテクションズは先月抽出漏れ? […]
2024/12/1時点の持分上位20銘柄です。 2024年11月、上位銘柄では、日本製鉄(5401)を一部売却しました。 また、買い増しによりユタカ技研(7229)が新たに上位銘柄に入ってきました。 全体としては、TOB […]
2024/11/4時点の持分上位20銘柄です。 2024年10月、上位銘柄では、コロナ前水準の9割方まで株価が戻ってきた東日本旅客鉄道(9020)を売却しました。 また、東日本旅客鉄道(9020)の売却に伴い、少し前に買 […]
2024/10/3時点の持分上位20銘柄です。 2024年9月、上位銘柄は売買なしでした。 最近、株価の動きが大きくなっていますが、高値圏での大きなボラは何となく少し怖いので、買いは慎重にいこうと思っています。