マイポートフォリオ 2023/1/31
2023/1/31時点の持分上位20銘柄です。 1月はANYCOLOR(5032)を追加購入しました。少し沼にはまっている気もしないではないですが、赤スパチャを110回送ったらただで200株もらえたと思ってあまり深く考え […]
なのなのの高配当株 投資メモ ~Investment for Survive
2023/1/31時点の持分上位20銘柄です。 1月はANYCOLOR(5032)を追加購入しました。少し沼にはまっている気もしないではないですが、赤スパチャを110回送ったらただで200株もらえたと思ってあまり深く考え […]
2023/1/2時点の持分上位20銘柄です。 12月の新規ではANYCOLOR(5032)を購入しました。 その他、株価上昇により以下銘柄が枠外から入ってきています。 ・三井住友フィナンシャルG(8316)…日銀の金 […]
2022/11/6時点の持分上位20銘柄です。 持分上位銘柄の中では、下方修正に関わらず大きく上げていた東京海上ホールディングス(8766)の一部を売却しました。 12月はボーナス月。何(物)を買おうかではなく、何の銘柄 […]
2022/11/6時点の持分上位20銘柄です。 日経平均はレンジ内での動き継続中ですが、年末ラリーに向け、やや買いポジションを多めにしています。
2022/9/4時点の持分上位20銘柄です。 ・持分上位10銘柄一言コメント 1位 9022 東海旅客鉄道コロナ前水準の22,000円の9割、19,800円まではすんなり戻るかと思いつつ、結構上値は重い。ただ、現時点での […]
2022/7/30時点の持分上位20銘柄です。 レンジ内相場の上限に近づいてきているようにも思えるので、一部利益確定を進めたり空売りを入れたりしています。 バリュエンスホールディングス(9270)が想定よりも育ってきてお […]
2022/7/2時点の持分上位20銘柄です。 上位銘柄の中で6月は、値動きに方向性がなかったことからソフトバンクグループ(9984)を売却しました。 当面は、年間の受取配当金額を日本年収中央値の397万円まで増やすことを […]
2022/5/31時点の持分上位20銘柄です。 5月は、153%のプレミアがついたミューチュアル (2773)TOBのラッキーパンチがありながらも、持分上位20銘柄については安定の売買なしでした。 日経平均25,500円 […]
2022/4/29時点の持分上位20銘柄です。 高配当目的で買った14銘柄のうち、13銘柄は含み益となっています。それに対して、高配当以外の目的で買った6銘柄のうち、含み益となっているのは半分の3銘柄しかありません。 や […]
マイポートフォリオ2019 2019年のマイポートフォリオに関するツイートをまとめました。 1/3 月替わりにつき、持分上位6銘柄ですの(REIT除く)①9467アルファポリス 800株× 568円(時価2,490円) […]