VTuberグループ「にじさんじ」運営のANYCOLOR(5032)に関するツイートです。
100株購入
完全に落ちてくるナイフですが、ANYCOLOR(5032)を買ってみましたの
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) December 23, 2022
Vtuberという人属性を持ちながら著作権での囲い込みが可能な極めて優れた商材を使って、迅速な海外展開、多様な収益源の確保(ストリーミング、企業案件等)を進めるなどビジネスモデル的にかなりまっとうな経営をしている印象ですの pic.twitter.com/1dKKhSh9Sw
ターゲットをYou Tuber市場に置くならば、遠くないうちに頭打ちがくるとは思いますが、ソシャゲがパチンコ市場を食っていったように、少し隣のアイドル市場(2,000億円前後)や声優市場(150億円前後)等のパイを今後取っていく可能性を考えると、まだまだ成長余地は十分にあると考えていますの。
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) December 23, 2022
コーポレートミッションは、
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) December 23, 2022
「魔法のような、新体験を。」
それが白魔法なのか黒魔法なのかわかりませんが、PER20倍台なら、変わっていくエンタメの形に少しベットしてみるのもありかと思っていますの。
なるほど、参考になりますの🍀
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) December 23, 2022
非日常という点でのアイドル、二次元と三次元の橋渡し的存在という点での声優については、今後Vtuberが少なからずその市場を取っていくかもしれないと思っていますの。
企業研究
これは本当にいそうで、実際年末にエニカラ(5032)企業研究でにじさんじ切り抜き動画を見てたら、ジャネーの法則を高速に上回るペースで時間が溶けていきましたの
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) January 3, 2023
とりあえず、でびでびでびるのLINEスタンプを買って小休止しましたが、普通に1週間学校に行かず、ずっとVを見てる大学生とかいそうですの https://t.co/ExwfpyeTyp pic.twitter.com/2ZzBb0kLEF
100株追加買い
久しぶりにビジネスモデルが非常に美しいと感心したANYCOLOR(5032)、VC保有株式の海外売出し(発行済株式数の11%)で大きく下げていたので追加買いしましたの。
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) January 20, 2023
エンターテイメントとしてはまだまだ粗削りな点も多いですが、その分伸びしろありかと思っていますの。 pic.twitter.com/9Jo46nF4dW
とりあえずの目先として業績拡大はもちろんのこと、事業パートナーの安定株主確保にも力を入れていってほしいなーと思っていますの。
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) January 20, 2023
(将来自らチャンネル運営するとか動画サイト買収を考えているとか言って、Alphabetに株を持ってもらうとか…)
ご紹介ありがとうございますですの✨
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) January 20, 2023
非常によくまとまっていて参考になりましたの。
個人的には、エニカラとUUUMは類似業種のように見えますが、商材(VtuberとYoutuber)の属性に圧倒的な差があることから、別事業として見てもいいのではないかとも思っていますの。
企業コラボ案件
VTuber・周央サンゴさんと「志摩スペイン村」コラボ、初日から大成功! → 実現したのはスペイン村社長のすごすぎる情熱と努力のおかげだった! https://t.co/huQwJfl7di
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) February 12, 2023
Vtuberの企業案件の相場はチャンネル登録者数×4円程度。
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) February 12, 2023
ンゴの登録者数43万人から計算すると、本件のギャラは170万円程度になりますの。
(コラボ期間が少し長く、また車内放送など親会社の近畿日本鉄道も巻き込んでいるのでギャラはこれより大きく、+グッズ売上ロイヤリティ等もあると思いますが)
昨日今日と、かつてないほどの賑わいを見せているようですし、志摩スペイン村にとっては最高の投資対効果が得られ、ANYCOLORにとってはわかりやすい企業案件の成功例が得られ、双方メリットの大きな取引だったかと思いますの。
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) February 12, 2023
ひらパー兄さん(嵐・岡田准一)のCMギャラは4,000万円程度(ここから地元割引はされていると思いますが)なので、それと比べても費用は相当抑えられているかと思いますの。
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) February 12, 2023
【誤】嵐
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) February 12, 2023
【正】V6
ちなみに京阪電気鉄道が事業主体のひらかたパークは、日本で一番古い遊園地になりますの(前身の香里遊園地は1910年に開業)。
おっしゃるとおり、それなりの熱量・話力が必要になってくるので、同じような事例は簡単ではないと思いますの。
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) February 12, 2023
ただ、今後二匹目のどじょうを狙いに来るVtuber・企業も出てくるでしょうし、ガチっとはまれば相思相愛コラボは増えてくるのかなーとは思いますの。
上方修正+プライム市場への変更申請
ANYCOLOR(5032)、経常利益19%の上方修正+プライム市場への変更申請からPTSでストップ高買い気配ですの。
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) March 15, 2023
内容も、比較的外部環境に左右されにくそうなコマースと、今後も拡大が期待できるプロモーションが大きく伸びていて、結構ポジティブな印象ですの。 pic.twitter.com/kYoRPxNxOz
グローバルインフォメーション(4171)のレポートによると、世界のVtuber市場は、
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) March 15, 2023
2021年:16.4億ドル
⇒2028年:174億ドル
まで10倍以上拡大することが予測されていますし、少なくともトップランナーの位置は死守して、市場拡大とともに伸びていってほしいところですの。
あと、2022/12のデビューから3か月でのスピード解雇者(ランザー罪恩)を出すなど、事業の伸びに運営体制が追いついていない、にじさんじENの強化は色々と急務かと思いますの。
— なのなの@けんぎょう投資家 (@nano_nano2001) March 15, 2023